断捨離、終活サポート

declutter-support

人生を 蚊取り線香に例えれば
うず巻の中心に近づいてきた!!
自分らしく!健やかに!
ガマンするほど人生は長くない!!

Safe Plan まず元気なうちにやって
おきたい事!!とは??

エンディングノート作成
  • 家族にエンディングノートを作成した事実、保管場所を伝える
    ※封筒に入れ封印、死後開封と明記することも
  • チェックリスト作成
  • ID、パスワード、ロック解除を共有する【業者に依頼すると高額請求【例・約50万円くらい、解除まで約6ヶ月間くらい】される事がある】
  • ID、パスワード一覧表作成、遺言書と共に保存
  • サブスクリブション、解約しないと死後も毎月払い続けることになります
    ※確認方法、クレジットカード利用明細、銀行の入出金明細を確認
    ※スマートフォンの解約は、すべての手続きが終了してから!!【スマホに送られてくる二段階認証、二次元コードなど確認出来なくなる】
  • 相続対策の検討と遺言書作成【デジタル公正証書がおすすめ】
  • 財産目録作成 財産整理と処分
    ・財産が有っても無くても
    ・ローン、借り入れなども明記
    ・銀行口座、保険、証券、会員権、クレジットカード、整理と解約
    ・ネット銀行の注意点、口座が特定しにくい
    ・契約書、印鑑【届出印】を分類、整理保管
  • コピーする、パスポート、クレジットカード、保険証、マイナンバーカード、会員権など ※必要なポイントカード以外全部
  • 不要品整理・処分【思い出資産、収集品】
\お任せください/
有価物、貴金属買い取り相談、古物商許可神奈川県公安委員会
  • 自宅、不動産、その他資産売却、相続の準備
  • もしもの「延命治療」、希望「する」「しない」を家族に伝える
  • 最後をどのように迎えたいのか、、、家族に伝え相談する
  • 自身の葬儀について希望を家族に伝え 相談する、、、葬儀はやり直しが出来ない!!
    ・直葬、家族葬、安価とうたいながらオプションで稼ぐ業者も
    ・委任する葬儀社を検討、絞り込む
    ・自分らしい葬儀を家族につたえる
    ・葬儀費用は相続財産から控除できます。が、香典返し、墓石購入、初七日、四十九日などの費用、仏壇仏具の購入費用は控除できません
  • 10.死後の手続きを考える【火葬、埋葬、相続など多岐にわたる行政手続きを 誰に頼むのか】
    ・墓じまい、意外と手間・面倒、高額になることも!!
    ・親戚とのトラブルも【地方出張、随行ご相談ください】
    ・一般墓、樹木葬、海洋葬、合葬墓など しがらみに惑わされない、自身で選ぶ
    ・ミニ墓石【自宅墓】とミニ骨壺【分骨用】ご用意いたします
    ・自分らしい遺影写真【自分らしい場所で 自分らしく、撮影しませんか?】
  • 11. 介護施設を探す・入居支援
  • 12.引っ越し一括サポート【不用品処分、行政手続き、その他めんどうな届出なども】
  • 13.実家売却と解体、複数の業者に見積もり依頼
  • 14.解約する【電気・ガス・水道、携帯電話、銀行、保険、諸会費、物品定期購入】
  • 15.保険加入の有無を調べる方法【時効は3年】、【生命保険契約紹介制度】が便利、オンライン、郵送で登録、結果は2週間程度で届く、費用/3,000円

Safe Plan 評判が良くて費用が安いプロ集団
が全力で支援します

司法書士/行政書士/弁護士/税理士/宅建取引士/ 遺品整理士/工務店/解体業者/ペット関連/ お寺さんなど

Light Living 身軽で快適な生活環境

  • 捨てるから始める「しがらみ」と「断捨離」
  • 生前整理【資産整理見直し】【不用品、粗大ゴミ処分】
  • 大切なパスワード、覚えていますか? ※その管理は??
  • 引きこもらない外出支援【旅行や寺社仏閣巡り、買い物などの付き添いなども】
  • 簡易リフォームから本格的リフォーム【転倒防止、段差解消、手すり、滑り止め、防犯、地震対策】
  • 庭木手入れ・草むしり【除草剤散布、除草シート敷設】

CONTACT

お気軽にご相談ください!
どんな小さなことでも、
まずはお話をお聞かせください。